こんにちは。
僕は約2年前まで、ギャンブル依存症でした。
その生活は、それはそれはしょーもないものでした。
しかし、私の生活は変わりました。 なぜか?
答えは、YouTubeです。
ユーチューバーといったら、世間のイメージはまだ良くないと思います。
ただふざけてるだけの素人
そのようなイメージをもっている方が多いと思います。
実際そういうユーチューバーが多いのも事実ですし、僕はそのようなユーチューバーは嫌いですし、チャンネル登録もしてませんし、見てません。
僕が言うのはいわゆるビジネス系YouTubeです。
ビジネス系YouTubeでは、とにかく有益な情報が無料で発信されています。
今まで知らなかった事実・知識が、あふれんばかりの情報量で放出されています。
なんせ、ほぼ毎日更新ですから、毎日有益な情報が発信されています。
周りの人にYouTubeの話をすると、見ていない、YouTubeなんか見てるのか?とバカにされます。
正直、このビジネス系YouTubeをおさえているサラリーマンは、100人に1人くらいではないでしょうか。
少なくとも私のまわりには、私以外いません。
僕が紹介するYouTubeチャンネルをおさえることで得られること
・学ぶことの楽しさを知る
・家計のやりくりが楽になる
・メンタルがめちゃくちゃ強くなる
ぼくは1年前程から、当時まだ無名のユーチューバーを何人か登録し、ずっと見てきました。
その結果、ギャンブル依存症を卒業し、充実した生活を送っています。
今の充実した生活を送るにあたり、大きな影響を受けました。
今回、その中でも特に影響を受けたYouTubeチャンネルを3つ、紹介したいと思います!
中田敦彦のYouTube大学
まずはお笑いコンビオリエンタルラジオ・中田敦彦のYouTube大学です。
チャンネル登録者285万人。(2020年9月時点)
このチャンネルでは、学ぶことの楽しさを知りました。
学ぶって楽しい!ガチでそう思ってしまうチャンネルです。
このチャンネルは日本史や世界史をはじめ、その他政治や世界情勢、文学、現代社会、テクノロジー等、幅広く様々なジャンルを取り扱っています。
中田敦彦さん(以後あっちゃん)が、書店で手に取り読みこんだ本の内容をもとに、めちゃくちゃわかりやすく、かつ面白くテーマについて解説してくれるため、とにかく内容がどんどん頭に入ってきます。
知識をスポンジのように吸収することが出来ます。
僕は特に歴史と現代社会、世界情勢が大大大好きで、ヨーロッパや東南アジア、中国、アメリカの歴史や現代社会、世界情勢はとても勉強になりました。
学生の頃の勉強というのは、テスト対策のために単語を覚えることが多かったと思いますが、あっちゃんの解説を聞くことで、それぞれ覚えている単語やうっすら覚えている内容について、点と点が線で結ばれるとでもいうのでしょうか、とにかくわかりやすく頭に入ってきて、理解がめちゃくちゃ深まります。
読書もしたくなるチャンネルです。
僕はこのチャンネルで学ぶことの楽しさを覚えました。
両学長 リベラルアーツ大学
2つ目は、両学長のリベラルアーツ大学です。
チャンネル登録者48万9千人。(2020年9月時点)
僕はこのチャンネルを2020年1月から見ています。
両学長という方は、顔だしせずに声とマインドマップにてお金の稼ぎ方・貯め方・増やし方を、とても聞き取りやすい声と初心者にもわかりやすい内容で紹介してくれます。
そしてなにより、とてつもなく前向きな性格なので、話を聞いているだけで自分も前向きな気持ちになります。
このチャンネルを見ることで、大金持ちになるチャンスもありますが、
お金持ちとは言えなくとも、「小金持ち」になる可能性がかなり高まります!
そしてなにより、家計のやりくりが楽になります。
僕はこのチャンネルでお金の知識が身に付きました。
得られた知識をもとに行ったことは、生活費の削減・投資・副業の開始です。
〇生活費の削減
・格安SIMへの変更(楽天モバイル)
・無駄使いをやめた
・必要ないものは買わない
・服には金をかけない(UNIQLOメイン)
〇投資
・2020年5月投資開始。積み立てNISAにて毎月SP500を積み立て投資。
〇副業
ブログ、せどりを開始。
ブログは有料ブログでも月1000円程で運営できる、勉強したことのアウトプットの場として最適で、収入アップの可能性は無限大、記事を書くことで文章力、資料レイアウトスキル等アップ→会社でも役立ちますしネットにも強くなるので、正直いいことしかないです。
せどり(転売)は動けば動くだけ売上が上がります。ただ、商品仕入や梱包・発送に時間が取られること、商品在庫置場は、手広くやればやるほど家のみでの在庫管理はきつくなってきます。
結果僕は現在やってはいません。
このように、僕はこのチャンネルで得た情報をもとに、出て行くお金をおさえ、投資・副業で入ってくるお金を増やしています。
お金持ちを夢見て、小金持ちを目標としてコツコツやってます。
両学長の名言
『どんな状況からでも人生は良くしていける。たった一度のあなただけの人生で、今日が一番若い日です。悔いのない豊かな人生を生きよう。』
鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)
通称鴨さん。
チャンネル登録者104万。(2020年9月時点)
鴨さんには何度も何度も助けられました。
このチャンネルは、一言で言うとメンタルが3倍強くなります。これは僕がこのチャンネルで1年間学んだ体感です。なにより、深く悩まなくなりました。
仕事で悩んでいる時、生き方で悩んでいる時、僕はこのチャンネルを見ます。このチャンネルはめちゃくちゃポジティブになれるチャンネルです。
超ポジティブな考え方、悩みの解決方法、生き方、モチベーション、習慣、論理的思考、会社員攻略法、リーダーシップ、マネジメント、ビジネスマーケティング・・・
このあたりが情報発信されている内容です。
こんな人には、このチャンネルは超絶オススメでしょう。
・仕事のことで毎日悩んでいる
・生き方について悩んでいる
・新しいことに挑戦したい
・組織をまとめる立場にある(課長、部長、コーチ、監督)
・ビジネスを立ち上げたい。
僕が鴨さんの名言で1番好きな言葉は、「そう思ったら、そう」です。
思考は現実化するのです。
みなさんの現在の生活はどんな生活でしょうか?おおよそ自分が望んだ通りの生活ではないでしょうか?
そりゃー夢はあります。僕だってお金持ちになって仕事もせずやりたいことだけやって楽しく生きたい。
でも実際は中堅企業のサラリーマンで結婚して子供がいてこれから一軒家でも建てようかというごく普通の生活を送っていますが、これは僕が心の奥にある本音の思考が、現実化しているのだと思います。僕の本音は、まわりの人と同じくらいの生活レベル、世間体で普通の生活が出来れば幸せ。仕事で少しストレスあるくらいがちょうどいい。くらいに思っているのだと思います。
習慣化の仕組みもすごいですよ。
人間は「快」に引っ張られるらしいんですけど、快には2種類あって、有意識の快と無意識の快があるんです。
有意識の快→やることが心地よい(例:ハミガキ)
無意識の快→やらないことが心地よい(例:宿題、筋トレ等めんどくさいこと)
この無意識の快は、有意識の快の3万倍の力が働くらしいです。

3万倍ですよ?!やばくないですか?!
みたいな感じで、鴨さんのことを語るとキリがありませんので、とにかくチャンネル登録してみてください!
まとめ
僕のYouTubeチャンネル
中田敦彦のYouTube大学→学ぶことの楽しさを知る
両学長リベラルアーツ大学→家計のやりくりが楽になる
鴨頭嘉人→メンタルがめちゃくちゃ強くなる
チャンネル登録してこの人たちから学ぶと、本当に人生いい方向に変わると思います。
コメント